■2001年7月
日本での「仕事のための日々」「歪んだ道徳観念を持つ人たちとの日々」にピリオドを打ち渡航。専門学校でDiploma in Travel & Tourism を取得。クルージング会社で働かないかとアメリカ人の友人から声がかかり、心躍らせる。
■2003年2月
出会いから9か月後に結婚。ニュージーランド永住決定。2004年から2008年まで、あれよあれよと子宝に恵まれて、三姉妹の母に。
■2010年7月
当時1才・3才・5才だった子供たちを抱えて無謀にもフルタイム大学生に。夫や友人のサポートを得ながらBachelor of Education (Early Childhood)(幼児教育学学士号)を取得。
家族の日々のスムースな回転を最優先にしたライフスタイルを築くため、保育士として働く傍ら、自宅でネットビジネスも始める。現在の肩書は「ダンサーに成長した娘たちのマネージャー」。
誰しも人生経験値が上がってくると皆、過去に経験した様々な出会いの数だけレビューが書けるようになります。10年前も過去なら昨日も過去。日々自分の過去と向き合い、自分の人生のレビューを読みそこから学んで飛躍するか、それとも過去から目を反らし、結局何も学べていない自分にダメ出ししながら生きていくか・・・。それは他でもない自分自身が決めること。
様々な要因で、人と人との関わり濃度がずいぶん薄まってきている今の世の中、一生の中で自分が関わる一人一人とのコミュニケーションを大事にして生きていくことは一見煩わしいかもしれませんが、実はそれこそが私たちの人生を彩り、豊かにする方法です。
そして、本当に価値あるものが何であるかを見定めて大事にできる人だけが人生の勝者になれると私は信じています。
このブログを訪問してくださったあなたとのご縁も私にとっては価値あるもの。ここでは私自身が今まで大切にしてきた、そしてこれからも大切にしていくであろう人々との出会いを振り返りながら学んだことをたくさん発信していきますので、末永くお付き合いいただければ幸いです。
私の人生の軌道を辿っていくと、南半球の島国ニュージーランドをホームベースとした海外留学、国際結婚、海外就職、海外生活情報、海外育児(幼児教育)、そして不労所得収入源を構築していくことの大切さについて・・・と、必然的にかなり幅広いカテゴリーに渡って話が展開していくことになります。その中で気になったこと、ご意見・ご質問・ご相談などございましたら、お気軽にコメント、メールなどいただければ、できるだけ早くお返事差し上げますので、気軽に手を止め、心を留め、そして声をかけてください。